2023-06

zc33sスイフトスポーツ - 2018.03.05 Mon

2/27、zc33sスイフトスポーツを納車しました。
約4ヶ月待ちでしょうか。
まだナラシなのでレビューにはなりませんが、間もなく1週間での所感を綴ります。
2018030508404986a.jpeg

何よりも強烈に驚いたのが、試乗車で感じたカックンブレーキがなくなってる事!
ドリ車かよ!ってくらいのカックンでしたが、不評を受けて味付けを変えた?
発表から約半年なので、その可能性はありますね。
非常にコントローラブルに改善されています。

車そのものはアホ程軽量ですが、乗り味がシッカリしてるのでドッシリした印象。
ナラシで全く踏めないので、過給もかからない1.4リッターなのでことさらドッシリ。
脚がしなやかで良く動きますが、多少ロール感もあるのでやはりドッシリ。
でも、コーナーで無理めに切ってもスっと舵を切れる感覚はやはり軽快です。
20180305084047717.jpeg

エンジンの音はあまり好きではありません。働く車みたいな?
ホンダ乗りが気にいるエンジンって、滅多にないでしょうが。
2000回転縛りでナラシしてますが、1.4リッターの為か無過給ではトルクが薄い。
FD2は2000も回せば十分だったのに8500まで回る。
それに対し2000以上回して常用なのに6000で頭打ちなzc33sはやはりイマイチ。
ナラシを終えて、過給かけてトルクでポンポンとシフトアップさせれば楽しいでしょう。

シフトの感触はやっぱりアルトワークスより全然好き。
ヌル…っと入る感触ですが、スムーズで無理がない。
コレをスポーティにしてしまうと、ちょっと車格に合わない気がします。

暫くNBロードスターRSⅡに乗ってたせいか、妙にデカく感じます。
FD2に乗ってた時は小さく感じたのですが。
そしてロードスターに乗ってたので、剛性は非常に高く感じます。
FD2に乗ってた時はそこそこに感じたのですが。
そして、ロードスターに乗ってたので質感高くいい車に感じます。
FD2に乗ってた時は、こんな感じか〜程度でしたが。
201803050840490c5.jpeg

スマートキーも装備していて、今時のいい車感は高いです。
ヘッドライトもやたら明るくてヤバイくらいだし。
収納は少ないですが、使い易さがあります。FD2が意外と凄くいいんですよね…
車速に応じて重さが変わる電動ステアリングは、アリだけど少し不自然。
ペダル類も軽過ぎ。この辺はロードスターの方が好み。
車内は、小柄な私には結構広いです。ハザードが遠くて押すのが大変です。

タイヤハウスの隙間は…もうクソですね!昭和か!!
ホイールのデザインは嫌いでしたが、慣れました。最近はむしろ…

まぁ、踏みさえしなければ至って普通な車です。
その辺が凄いんですよね。この懐の深さが。好きな様に使える。
ナラシで踏めない今の所、いい車を買った…という印象です。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

拡散よろしく «  | BLOG TOP |  » JDA-100Y

.

(経歴)
<ギター塾> 埼玉県所沢市/個人レッスン
定期 月5,000円(月内4時間解消制)
(1日1時間を4回、1日2時間を2回等)
単発(ビジター) 1回2,500円(60分)
年会費¥5000

<<<お問合せ>>>

DEC8

Author:DEC8


fc2ブログ記事をご覧になりたい方は、
お気軽に申請して下さい♪

.

カテゴリ

未分類 (7)
音楽 (8)
ギター (41)
りら (0)
RC (0)
風刺 (1)
車 (28)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報


-天気予報コム- -FC2-