2023-06

CoolZ・ZST-M1R - 1912.04.15 Mon

<ギター塾>/<作曲・ギターサポート>
Are concentrated?-LIMITED EDITION- | monstar.fmAre concentrated?-LIMITED EDITION-
Takashi Horiguchi
iTunes / AMAZON / その他の楽曲ダウンロード / オフィシャルサイト
中古にしても激安過ぎるだろ?
と思える価格だったCoolZのストラト、ミディアムスケールです。
その隣にあったフォトジェニックの方が高かったくらいなので、よほど楽器を知らない店らしい。
まぁ例えば、「傷あります」と書くべきトコロ、「アタックあります」と書く程だから…
よっぽどですが。

それはともかく、このギターは以前ノーマルスケールを定価で販売する島村で弾いた事がありまして。
クソ程印象が悪かったギターです。
チューニングの精度が低くて軽いトーンで、この程度ならレジェンド買った方がマシかも…
と思ったくらい…

だったのに、この中古のCoolZは驚く程良いのです!
実にストラトらしいカラっとしたトーン。
チューニング精度の高さ。
作りの丁寧さ。
非常に実用レベルにある仕上がりで、以前感じたあのクソ感は一体?
ネックもしっかりとして高ポイントです。

アルダーボディなコイツですが、最たる特徴はサークルフレットシステムです。
なんでも、弦ごとのピッチを正確にさせる為に、フレットは真っ直ぐではなく緩いカーブ状になっています。
意味あるのかな?
とりあえず、違和感はありません。
私が鈍いのかな?
とりあえず、ピッチとチューニングは非常に安定しています。

値段の割りに良いギターはありますが、このストラトは値段を考えると異様にお買い得過ぎる素晴らしい竿です。
さすがフジゲン!って事なのでしょうか。
しかし、以前クソと感じたCoolZは確かにクソでした。
俗に言う個体差って奴でしょうか。
気になる方はネットで購入せず、楽器屋に嫌われそうなくらい一本一本吟味して下さい。
私は吟味する事なく、激安で入手できた幸せモノです。

120515a.jpg
現状ではディマジオの54proをリアとフロントに装着しています。
このギターにはあまり合ってないかも…


下記アルバムの、9曲目でこのギターを使用しました。
Lチャンネルのギターです。
ドラムの音が埋もれていて音圧を稼げず、非常に悪いサウンドとなってしまいましたが…
Are concentrated? | monstar.fmAre concentrated?
Takashi Horiguchi
2012年9月リリース
Tr1.イーハトーヴ (Utopia) -inst-
Tr2.孤独なCamel
Tr3.御免こうむる (Give me a break)
Tr4.Shake me (Tribute to KEG)
Tr5.Tsunami -inst-
Tr6.切なくて逢いたくて (painful) acoustic
Tr7.tu tu tu
Tr8.Air head
Tr9.札つきの女 (Blatant woman)
Tr10.Parameter
Tr11.Starry wishe
Tr12.Snow on the palm -inst-

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

デジテック・iPB-10 «  | BLOG TOP |  » IBANEZ / RGA72TQM

.

(経歴)
<ギター塾> 埼玉県所沢市/個人レッスン
定期 月5,000円(月内4時間解消制)
(1日1時間を4回、1日2時間を2回等)
単発(ビジター) 1回2,500円(60分)
年会費¥5000

<<<お問合せ>>>

DEC8

Author:DEC8


fc2ブログ記事をご覧になりたい方は、
お気軽に申請して下さい♪

.

カテゴリ

未分類 (7)
音楽 (8)
ギター (41)
りら (0)
RC (0)
風刺 (1)
車 (28)

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報


-天気予報コム- -FC2-