Fendar・Sienna Sunburst - 1912.03.11 Mon
<ギター塾>/<作曲・ギターサポート>
iTunes / AMAZON / その他の楽曲ダウンロード / オフィシャルサイト
Fendarのアメスタ、Sienna Sunburstです。
アッシュボディ好きである上に明るめのサンバーストが綺麗で、チューニング精度の高さも非常に魅力的なので購入しました。
セッションや歌謡曲、ブルース用途の一本です。
ギターそのものは落ち着いた鳴りで、アッシュの割りにはパッキ~ン!という高域の鳴り方はありません。
残響の仕方は少しアッシュ的。
見た目とは裏腹に、なんとも大人のアッシュです。
ちなみに、アッシュらしく木そのものは非常にカタイです。
マシンヘッドと新型ブリッジ搭載との事で、チューニングは非常に良好です。
正直ストラトやレスポールを弾いていると常に不安を抱くのですが、その心配はほとんどありません。
こういうトコロが昨今のアメスタらしいモダンな領域なのでしょうかね。
ちなみに、ミディアムジャンボフレットです。
P.Uは意外に荒く、テキサス的な暴れ方です。
コレには非常に驚きました。
ヌケ最高!なギターではないので中途半端な気がします。
トーンはフルテン状態でバイパスになる…というギミックがあるそうです。
最初は懐疑的でしたが、なるほどバイパスってのは良く考えたな…と関心しております。
2012'3月、P.UをフロントとリアだけVANZANTに変更。
フロントがBLUESでリアがROCKです。
BLUESの推奨位置はブリッジですが、敢えて。
BLUESはシブみが出て、尚且つ独特な上品さも出て粋になりました。
ROCKは明るく心地よく歪みます。
(画像と動画は変更前のもの)

下記アルバムの、シングルコイルの楽曲でこのギターを使用しました。
http://youtu.be/N9ZGZe99-rw
![]() | Are concentrated?-LIMITED EDITION- Takashi Horiguchi |
Fendarのアメスタ、Sienna Sunburstです。
アッシュボディ好きである上に明るめのサンバーストが綺麗で、チューニング精度の高さも非常に魅力的なので購入しました。
セッションや歌謡曲、ブルース用途の一本です。
ギターそのものは落ち着いた鳴りで、アッシュの割りにはパッキ~ン!という高域の鳴り方はありません。
残響の仕方は少しアッシュ的。
見た目とは裏腹に、なんとも大人のアッシュです。
ちなみに、アッシュらしく木そのものは非常にカタイです。
マシンヘッドと新型ブリッジ搭載との事で、チューニングは非常に良好です。
正直ストラトやレスポールを弾いていると常に不安を抱くのですが、その心配はほとんどありません。
こういうトコロが昨今のアメスタらしいモダンな領域なのでしょうかね。
ちなみに、ミディアムジャンボフレットです。
P.Uは意外に荒く、テキサス的な暴れ方です。
コレには非常に驚きました。
ヌケ最高!なギターではないので中途半端な気がします。
トーンはフルテン状態でバイパスになる…というギミックがあるそうです。
最初は懐疑的でしたが、なるほどバイパスってのは良く考えたな…と関心しております。
2012'3月、P.UをフロントとリアだけVANZANTに変更。
フロントがBLUESでリアがROCKです。
BLUESの推奨位置はブリッジですが、敢えて。
BLUESはシブみが出て、尚且つ独特な上品さも出て粋になりました。
ROCKは明るく心地よく歪みます。
(画像と動画は変更前のもの)

下記アルバムの、シングルコイルの楽曲でこのギターを使用しました。
![]() | Are concentrated? Takashi Horiguchi 2012年9月リリース Tr1.イーハトーヴ (Utopia) -inst- Tr2.孤独なCamel Tr3.御免こうむる (Give me a break) Tr4.Shake me (Tribute to KEG) Tr5.Tsunami -inst- Tr6.切なくて逢いたくて (painful) acoustic Tr7.tu tu tu Tr8.Air head Tr9.札つきの女 (Blatant woman) Tr10.Parameter Tr11.Starry wishe Tr12.Snow on the palm -inst- |
http://youtu.be/N9ZGZe99-rw